2015年02月10日 10:11

ローリング☆ガールズ 第5話 「期待はずれの人」:海外の反応

3
・映画「タクシー」みたいだ。

 

4
・同じ状況になったことがある。5分でも押して歩くのは嫌。


・道半ばでガス欠になって、お父さんにジェリーカンを運んできてもらったことがあったわ。家からそんなに離れてなくてよかった。あれ以来、いつも残量には特に気を使ってる。


・女の子たちが乗ってるバイクは? 小坂結季奈のが一番かっこいい。


・結季奈はホンダ・CBシリーズだな。 みんないいバイクに乗ってる。
俺の初めてのバイクはCB500だったな。

御園千綾はベスパ 180 スーパースポーツだろう。
サイドワゴン付きのやつは見覚えがない。


・カワサキ H1 マッハIIIじゃないか? カワサキ"Kamasaki"って文字が見えるし。


・やはり国境検問所にいるのはジョーイさんだったか。


・彼女がベストガールね。


22
・この街にくるときは、口の開きに注意するんだぞ。


・客を呼びこむあのやり方はいいな。気に入った。


・温かい商店だなぁ。
でも、満腹になって外に出て、また海老天が口に飛んできたらどうしよう >_<


・サンプルを食わせるやり方はコストコみたいだ。


23
・ミスター・ダンディ、それは宇宙のではなく、純粋なダンディなのだ。


・どこにいるかとか、生きてるのか死んでるのかとか関係ない。

 ただただダンディーなのである。


・バーテンダーのパンチを見てアームストロング一家を思い出した。


・モブスター(ギャングスター)みたいだな lol

 

LKe844X
・待て待て待て。チアヤがオクトパスに変身しただと?!


・同じこと思った。たぶん、チアヤの石の力が動物とかそんなのに変身させるんだよ。

動物たちと仲がいいのもこれで納得がいく。


4話でチアヤの月明かりの石は手放したんじゃなかったか?

ていうか、オクトパスになってしまうからチアヤのママは石を集めているのでは?

その、人間にしておくために?


・ホーリーシット! 石がないのをすっかり忘れてた!! 

それと、その考えはしっくりくる。

S5yJ4JS
・逢衣(あい)が冷蔵庫に放り込んだわけだが……。


・朝起きて冷蔵庫開けたら、低体温症で死んでるチアヤを発見するんだな。


・そんな早くに発見するとは思えん。


・朝食つくるときに開けるだろ。下のところでギュウギュウ詰めにされてるよ。


>オクトパスになってしまう

たこ焼き効果だ。たこ焼きを食べ過ぎるとタコになっちまうんだ。

これ常識でしょ?


・↑え。。。カニバリズム?


・そこのところは2回見た。それ以前にすでに変わっていたぞ。

ミスター・ダンディがバイクを防御している間にみんなが吹っ飛んでただろ?

床をよく見れば…。
MbV6yNm
 
14話でもしかして変身しているのか気になって見なおした。

チアヤはわからなかったけど、逢衣が最初の方で姿を見せているのはわかったlol
QmE9v2a
a4k1Xv6
・タコに変身するのは長い時間じゃないみたいだね。

逢衣がチアヤを冷蔵庫に入れてしまう前は人間の姿だった。
 

・んん?! チアヤは石なしでタコに変身したの? 

なにが起こってるんだ D:


・チアヤの本当の姿はタコさんだったのか?!?!

この世界では力を持つ魔法の動物がいるってこと?? ><

なにが起こってるんだ D:


・考えてもわからん。6話で説明されることを期待しようぜ。

 

33
・姫がカットしたことでマッチャグリーンの石はハート型になった。
でもこれまで登場した石は全部ハート型になってたよね。とういうことだ?


・石のアクセサリーでも装着してるんじゃないの?


・回想で月明かりの石が降ってきたところで、すでにハート型してたよな。


・石は劣化していくんじゃないか。だから磨いたり、形を整えたりするんだよ。

 

80
・バイクをふかしながら話すのは、最初はおもしろかったんだけど、だんだんとイラついてきた。


・サウスパークで似たようなの見た。


・しゃべるときにふかすのは止めろ!


URUSAI!!!!


・バイク言語を学ばなきゃ。

pmOYb9b
・お婆ちゃんだって頑張ってるんだよ。


87
・姫子が小さいときからずっとコアラがぶら下がってるんだけど?!


・これまでを振り返ってみると、この世界観では普通のことだ。


・セーフティピン・ソード、ジャイアントロボ、ローラーコースター、七色ラーメン嘔吐、スーパー秋葉原、萌えルンバ爆発、クロコダイルマスク男。

女の子の肩にコアラがいるってのは不思議なことじゃない。


・ルンバに爆弾をセットしたやつは頭に猫をのっけてた気がする。そういうのも設定なのかも知れないけど、2話以来の戦闘がないから、こういうのにしか目を向けるところがないんですよ。

 

90
・望未は新キャラと過去のつながりがあるのか。
こうやっていろんなキャラが「今」に絡んでくるのはおもしろい。


望未と姫子の過去(ということは姫子はけっこうな年…lol

友亀と姫子の過去(じゃあ友亀はもっと年上なの? lol


・姫子は10年前も今も同じに見える。

 

・こんな調子で行くと、戦いも小競り合いくらいしかないな。大部分は会話だし、まぁ、それも楽しんでるけどさ。やっぱり全体のスタイルから考えて、ド派手な戦闘はあった方がもっとおもしろいと思う。

 

・この世界に住んでみたいと思う人いる?

すごく美しくて、楽しそうだけど。


・住みたい、っていうか行ってみたい。変な人との出会い、偶然の出来事、地元住民のいざこざイベント。通りすがりの旅人として、自由な精神でいろんなものを感じる。よく動く腕、こどものような目の輝きを見てると、メインキャラたちの感性を豊かにしているのがわかる。


yeah これはポケモンを思い出すね。それぞれのシティに行くと、特有の人、変わったイベントが待ち構えてるんだ。違うのはポケモンバトルじゃなくて、モサと戦うところだね XD

 

4人のガールズは「メインキャラクター」なのに完全にRPGでいうところのNPCだよね。多少は事件に関わるけど、直接の解決はしないし。このアニメに必要なのはちゃんとした「メイン」キャラクターだよ。


・まっちゃんとか執行さんみたいにカリスマと存在感を持ったキャラがいないのも問題だ。


・だって、「モブ」として運命づけられてるんだからしょうがないじゃん。
望未なんて成績表が奇跡のオール3だぜ。

 

EDを見てたら気づいたんだけど、次に登場する新キャラって影になってるね。最初はマッチャグリーン、執行さん、その次が東京の団長、で、今回登場したキャラ。あと3人の影が見えるけど、21人っていうペースなら単純計算であと6話だから全12話なのか…。

2クールまで見たい。でも、これが1クールまでの影キャラならまだ24話まである望みはあるな。


・正直何が起こってるかわからんが、見る分には退屈しない。

だけど、ストーリーを中心にするのか、日常系を中心にするのか、どっちなのかはっきりしてくれ。


5話でなにやってるのかわからん。


1.バイク野郎のグランプリがある。
 

 2.ひしめく商店たちが客を奪い合い、客に食べ物を口に入れた店が勝ち取る。(強制的に)
 

 3.バイク野郎のグループ内でちょっとした衝突が起こってる。副リーダー(バイクをふかしてしゃべるやつ)はリーダー(冒頭のタクシーガイ。姫子と過去を共有)と揉めている。副リーダーは「ダンディ」と勝負したいが、リーダーの意見は違う。(そもそもリーダーであることを望んではいない?)
 

 4.姫子(家を飛び出し、望未と出会う過去を持つ)と父ちゃんの間でも衝突がある。父ちゃんはシャチホコ職人。というか職人一家。でも、姫子は父ちゃんほどに実力がないことで悩んでいる。
 

 5.タクシーガイとダンディはモサ。ダンディは月明かりの石を持ってないみたいだが、姫子は持ってる。
 

 6.ちあや=オクトパス?


・ちあやはただの人間だよ。↓彼みたいにね!
Octodad-Dadliest-Catch 

http://www.reddit.com/r/anime/comments/2v3xdr/spoilers_rollinggirls_episode_5_discussion/

この記事へのコメント

  1. 1 ななしのディスタント 2015年02月10日 10:18 id:w2Z060jl0
    面白い
    面白いけど執行様を出せ!
  2. 2 ななしのディスタント 2015年02月10日 14:12 id:3.KzoDRe0
    1KTなのに音が4ストの音なのが、
    3XV乗りとして納得いかなかったな。
  3. 3 ななしのディスタント 2015年02月10日 14:18 id:0JqH.m560
    サイドカーのエンジンヘッドはZ1かZ2に見えるな。
    タンクはマッハか。
  4. 4 ななしのディスタント 2015年02月10日 17:03 id:zJNbWa.V0
    スペースダンディだったかあ
  5. 5 ななしのディスタント 2015年02月10日 21:28 id:mIlb2Rzh0
    バイクでふかしながら喋るやつはまじうざい
    これ考えたやつはあほや
  6. 6 ななしのディスタント 2015年02月11日 10:04 id:1Po067xd0
    バイクの音が酷かった

    2ストから4ストの音
    4気筒から2気筒の音
    バイクなのにF1の音

    円盤での修正を望む
  7. 7 ななしのディスタント 2015年02月11日 12:01 id:vIQ.5LwM0
    凄く地域的な狭いアニメだからね。
  8. 8 ななしのディスタント 2015年02月12日 10:38 id:m3NApsMz0
    バイクにこだわるならその辺の音効は大事にしてほしいよね
    2ストは現行型が無いから用意できなかったって思えるけど
    4気筒と2気筒の違いはね・・・
  9. 9 ななしのディスタント 2015年02月14日 17:14 id:JywiAWsG0
    アニメポケモンって、ロードムービーモノとしては結構いい線いってる作品なんだよな地味に。
    あれやこれみたいなそういうアニメがこれから増えていってほしい。
    バイク自体はどうでもいい。俺が興味あるのはロードムービーだ。
  10. 10 ななしのディスタント 2015年02月16日 17:49 id:iEC3L.cZ0
    あー。六話で凍えてたのはそう言うことだったのか。
  11. 11 ななしのディスタント 2015年02月20日 00:54 id:r.Y5IsEA0
    初代のTZRにFZR、懐かし過ぎだろw
コメントする
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※、米、>>」でポップアップ付きアンカーが飛ばせます。


Copyright © 2020 フロムOverSS All Rights Reserved

ページトップへ戻る