2015年01月28日 00:31

アブソリュート・デュオ 第4話 「特別/エクセプション」

・イェイ! うさぎちゃんが戻ってきた。別に何も変わらず楽しいキャラだ。

com-resize

・嫁の帰還だな。帰ってくると信じてたよ。登場キャラから除外しなかった俺は正しかった!


・生徒を殺そうとしたのに、先生としての職務を失わない。雇用保障のなんとしっかりした職場なんだ。仕事人にやさしい世界。素敵!


・たぶん、うさぎ先生はハーレムの一員になるんだよ。いまは教師としての「職業」が邪魔してるけど、その任を解かれた後は…わかるな?


・↑ =)

 

・冒頭でユリエが寝ぼけてトールの顔をはたくというお約束の流れにならなかったよ? 革新的だ!


・お風呂、ベッド、デート…、いろいろハプニングはありながらも、トールはユリエとは離れられない運命なんだね。それこそが本当のデュオってことだ。


・ユリエはセクハラされたのに怒るどころか、自分が謝ったぞ。しかも、トールと一緒に寝るべきだという変な理論まで持ち上げた。なんなのこれ?


・なんなのこれ? という疑問をぶちこわすのがラノベアニメの力なのさ。


・いちいちめくらじ立てるよりも、ユリエみたいに受け流した方が、関係は上手くいく。彼女の行動は理にかなってるよ。


・でも、トールは二段ベッドの端から逆さまに落ちていったじゃないか。ラッキースケベの報いはやっぱりなんらかの形で帰ってくるんだよ。お約束ってやつだ。


・最初のシーンでユリエは怒るのかな、とハラハラしていたけど、いつもの優しいユリエで内心ほっとした。

 

・「言葉を借りるならこうだ:二度は言わない。答えはNoだ」

トール、君ってやつは1杯のお茶を飲む短時間の間に、あの高慢ちきなビッチの扱いに慣れたんだね。


・彼女もトールハーレム計画の一部だから :D

ゆっくりと、だが着実に加わっていくのさ。

 

・お話は平坦。でも、それをユリエのファックな変化で見事に相殺したよ。みんな見たか? ラムレーズン・ジェラートをたったの一口、それも10秒くらいで酔っぱらいユリエに変貌しちまった。ジーザス。

fa9qaWl

・ラノベの4巻では、父ちゃんのビールをにおっただけで酔っ払ってしまったという説明がある。


・他のキャラがそんな状態ならただのアホウなんだが、ユリエの場合はもうなんと表現していいかわからないくらいの愛らしさを放つんだな。


・アイスで酔うユリエ。なんてこったい。


・きっと、あのラムレーズンのアルコール含有量が99%(alc/vol)だったんだよ。


・そんなはずない。アイスに酔うほどのアルコールが入ってるわけないだろ。


・↑ただのジョークだよ。それはさておき、酔っぱらいユリエが見れて嬉しいのでケーキでも焼くとしよう。


・↑ネットで何かを伝えるって大変だよな。


・ユリエだったらなにをしてようが、どんな表情してようが、全然構わないよ。


・ラム貴様! アルコールを盛りやがったな?!

 

・ラムレーズンで酔っ払うとか。ユリエ、お前は北欧系の人だろう?! アイスを食べて酔っ払う北欧人がどこにいるんだ(笑)

 

・太陽サン、そんなにお仕事しなくていいです。

jkdZ6zM

・うさぎちゃんはノーパンなの?

xes5qE8

・シュレディンガーのパンツか?


・女の子がパンツをはいているかどうかなんて、その目で見てみるまでわからんよ。


・↑その理論はデンキ街の本屋さんの海雄によって構築されたものだ。


Ohh god どうして俺はそんな大事なことを忘れていたんだ!

誰が言ったんだっけ? ソムリエ?


・いやいや、海雄だよ。先生にパンツの重要性をとくと聞かせるシーンがあるんだ。確か、5話だった。4分半かけてしゃべり通したんだよ。パンツについてね。ソムリエは無口キャラなんだから、そんなことをするのは無理がある。

 

ahhh ロマンス街道まっしぐらだ。 

com-resize (2)

・トールは無意識にハーレムを着々と作り上げてるからな。今回のエピソードでも主人公ポイントをかなり稼いだはずだ。

 

・スーパーサイヤ人(笑)

Fewm96V

・ゴクウじゃないか!

 

・ユリエの着替えモードは4枚、ちゃんと保存しているのだ。

uk4iEZE

・サー、あなたはユリエ教の神ですか?


・ヤー。


KAWAIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII

 

・違いはなんだろう。

イレギュラー=武器じゃないブレイズ

エクセプション=非存在の武器型ブレイズ?

 

・ヤー。にゃにゃ?!

nX4h7rv

・↓この場合は、「にゃあ~」

PZQR62Z

・残念ながら、アブソリュート・デュオは今年のハーレムアニメトップにはなれないな。なぜなら?


・ハイスクールDxDがあるからです先生!


・ブースト!


・はぁ…、春がすごく遠い…。


・食戟のソーマがいい勝負するかも。

  

・甘城ブリリアントパークのこどもたちが、ユリエを持って行ってしまったぞ!

CvysoHK

・誘拐発生。ユリエはモブと化してしまったようだ。


・連れ去られるユリエを見て、俺は我を失った。これは狂気だ。

 

・リーリスのこの顔はベルク・カッツェが憑依しているな。

deHUm4M

bKtTFnc

・聖剣使いの禁呪詠唱と並んで楽しんでる。両方とも背景・人物作画がいいからね。

 

・後半のユリエにやられてしまって、ブレイズ/ルキフルの説明だとか、どうして互いに戦うこために訓練しているのかということを忘れてしまったよ。

だが、俺としてはハーレムでキャッキャしてるのをニヤニヤしたいだけなんだ。無理な願いですか、先生?


・↑ナイン

・↑ニェー

・↑ニャア

・ニャ~~・

es210Ft

 

・リーリスは銃のブレイズを発動させたな。トールが盾だから、彼女も変わった武器であることは予想できた。
 

・あっ、建物のなかにスナイパー発見!

gTLi63f

・トールとユリエのデュオを壊すことはできない。彼女の役割は、第三者のメンバーとしてトール組に加わるということだ。だから、エクセプションなのさー。

 

・セリフの言い回しはいつものラノベだが、そこに新しいことを挑戦しようという製作者の意図は伝わる。作画はいいし、笑いもできるいいアニメだ。なぜだか惹きつける力のあるアブソリュート・デュオに祝福を。


・イングランドから来たという少女の名字が「ブリストル:”Bristol”」ってのには爆笑した。もちろん、ブロンドの髪と青い眼を持つ典型的な「外国人像」なんだけどさ。ただ、正直に言うと、開始2分で、このビッチのことは嫌いになってしまった。ユリエからトール(Tor/Thor/Toru/Tooru:なんというくそったれなネームだ)を奪おうとしているようだが、それは諦めるんだな。トールが見事なダンサーってのは認めるが、このファッキンネームには我慢ならんぜ。


・>ブリストル

そうだな。だが、少なくともハナ・N・フォンテーンスタンドよりかはずいぶんマシなネームだよ。

nmHKAXB

・>(Tor/Thor/Toru/Tooru:なんというくそったれなネームだ)

友よ!


・>Tor/Thor/Toru/Tooru

あぁ、毎回見るたびに違う表記に見えちまうぜ。3話はお約束だけど、ツボを押さえたつくりで楽しめた。


・ユリエがトールのパンチをミョルニル("Mjolnir")って命名したんだから、トールもThorって表記に統一すべきだよな。


・ファニメーションのオフィシャルではThorだと公表したよ。


・ユリエの性であるシグトゥーナ''Sigtuna''はスウェーデンの街の名前だ。ブリストルもそうだけど、作者の命名法なんだろう。他にもそういった街の名前を冠するキャラが出てくるのかチェックだな。

(注:アニメニュースネットワーク(海外のアニメーニュースサイト)によると、

作品紹介だとTorなんですが、ファニメーション紹介ではThorとなっています。

Tor: http://www.animenewsnetwork.com/encyclopedia/anime.php?id=16330

Thor:http://www.animenewsnetwork.com/news/2015-01-02/funimation-to-stream-absolute-duo-anime/.82841


ED後もちゃんと見ろよ。


・見逃せない!
 

yeah…おっぱいおっぱい 、もうひとつおっぱい( ͡° ͜ʖ ͡°)

 

・前のEDの方が好きだな。

 

・リーリスですぅぅぅぅ


http://www.reddit.com/r/anime/comments/2tqq8d/spoilers_absolute_duo_episode_4_discussion/

この記事へのコメント

  1. 1 ななしのディスタント 2015年01月28日 01:46 id:DzQmFWQe0
    真面目に演技し続ける声優さんが凄いなと
  2. 2 ななしのディスタント 2015年01月28日 04:11 id:Kz.LkVhs0
    >「ブリストル:”Bristol”」ってのには爆笑した
    >ハナ・N・フォンテーンスタンドよりかはずいぶんマシなネームだよ。
    何がそんなにおかしいのか日本人で日本語しかわからない俺にはわからないな・・・
  3. 3 ななしのディスタント 2015年01月28日 12:51 id:m4G1AyyBO
    田村の演じ分けがなかなか…
  4. 4 ななしのディスタント 2015年01月28日 15:33 id:qQcMtOA50
    ユリエとエストが重なって見える。
  5. 5 ななしのディスタント 2015年01月29日 04:06 id:1DOJVPuT0
    ※2
    俺も正確には理解できないけど、名前に「噴水」が含まれてる人がいたらおかしいとおもうよ
  6. 6 ななしのディスタント 2015年01月29日 15:39 id:fs7BttV00
    米2 俺もわからない。検索したら、地名だなあくらいしか分からなかったんだが。さらに『意味』を追加して検索してみたところ、goo辞書で、『2 ((bristols))((複数扱い))((俗))おっぱい』となっていた。本当かどうか分からなかったので、英英辞書も使ってみた。Longmanは地名だけだったけど、oxfordの方には'a woman’s breasts'と載っていた。この意味で笑ったのかどうかは分からないけど、笑う原因の一部になった可能性はあると思う。
  7. 7 ななしのディスタント 2015年02月11日 12:05 id:oVRcOsnl0
    >・甘城ブリリアントパークのこどもたちが、ユリエを持って行ってしまったぞ!

    Hyahhaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa!!!!
    女だ!!女の臭いがする!!
  8. 8 ななしのディスタント 2015年10月17日 18:46 id:N5.XGilE0
    「噴水台 えり」さんとか、そういう感じか……

    地名姓の方も、「博多 えり」さんとか「埼玉 えり」「仙台 えり」さんって感じだとしたら……
    いや待て仙台えりさんは実際にいるな
  9. 9 ななしのディスタント 2016年06月04日 04:15 id:waS1iYZSO
    やー、ミルキィローズです
    にしても可愛いにゃー
コメントする
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※、米、>>」でポップアップ付きアンカーが飛ばせます。


Copyright © 2020 フロムOverSS All Rights Reserved

ページトップへ戻る